SENDOUDA
TOMOHIRO'S BLOG
-
芸術の森公園 – 山梨県立美術館を歩いてみたら
山梨県の美術館、芸術の森公園 山梨県立美術館。この年齢になるまで行ったことがなかったのかな。。。小学生の時にあるのか…
-
野菜の本(白菜_グリーンボール)創刊!
いつも本が発行されると、会社内の倉庫にリレー方式で本をまわしていきます。それがいつものスタイルです。今回も届いたので…
-
色、色々
早起きしても必ず時間ギリギリになってしまいます。余裕がうまれると、その分余裕をかましてしまうのでしょう。そんな毎朝を…
-
やっぱり楽しいこと
先日山梨県の富士吉田にある河口湖へ釣りに行ってきました。河口湖は県外でも有名なバス釣りスポット。そんな河口湖がある山…
-
徐々にイベント再開に感動
2年前はイベントになんか当たり前に行けていたのに、、と思う方はいっぱいいるのではないですか?私はその1人です。当たり前…
-
川魚の養殖所特集でテンション上がる
山梨甲府の桜は散ってしまい悲しい気持ちになります。そんな中、NICEな特集記事を担当させていただくことになりました。釣り…
-
やっぱり楽しい事
久しぶりにトラウト釣りに行ってきました。やっぱり楽しいですね。行く1週間前から、足りないものを調達、ルアーのメンテナン…
-
この逸品。たまらない。ラーメン。
お久しぶりにグルメをお届けします。その逸品はラーメン!もう国民食になってきていますよね。地元ならどこが美味しいだとか…
-
買ってよかった、部屋の癒し商品
2021年も終わり2022年になりました。皆さんあけましておめでとうございます。今回のテーマは「買ってよかった商品」部屋にい…
-
車関係のエンブレムフォントの好きを集めてみました
よく見るフォントやエンブレムって車が多いのではないでしょうか。このエンブレムが好きだからと乗っている方も多いのでは?…
-
このレイアウトの季節がやってきました。スタッドレスタイヤ!
この季節は、きっと替えたことがあるだろうスタッドレスタイヤ。デザイナーも履き替えのために大忙しの季節ではないでしょう…
-
ワントーンが好きです。
ファッションでも、広告デザインでも私はワントーンが好きです。大人っぽい、落ち着きがある。まとまりがある。そこが魅力的…
-
こだわりを感じられる人_山の焙煎所
こだわりや自信がある人って話していて直ぐにわかりますよね。そして決して威張っていない。私的に、威張っている人は自信が…
-
ニワトリのマークでおなじみのあのデザイン。
タイトルで想像つくのはなんでしょうか?今も昔も品質が一番KNCHOの「KINCHOL」ではないでしょうか。そろそろ、蚊やコバエな…
-
パンフレットデザインは大切
先日、ジャケ買いの貴公子、弊社白砂から「このパンフレットいいっすよ!」と渡されたワインリストのパフレット。。。。。。…
-
卒園、卒業、卒団、記念アルバム
別れの季節でもあり、出会いの季節でもある3、4月。新たな門出をいかがお過ごしですか?いつもと違った卒業、入学、入社等を…
-
釣りは難しい。しかし楽しい。その場を楽しむのも釣りの楽しみ。
お久しぶりの投稿でございます。タイトルの通り本当釣りってその日の状況、気温、場所(ポイント)他、で使うルアーを変えて…
-
好きなものに、良いデザインにお金をかけるということ
ある人が言っていた。性格もその人が着ている服装もデザインだ!と一目で良いと思うものは、やはり魅力的な何かがある。それ…
-
春鶯囀(しゅんのうてん)立春朝搾りのラベルデザイン
2/3が立春になるのは124年ぶりだったようですね!そんな立春に毎年出される日本酒を毎年買っています。富士川町青柳にある春…
-
家みつかるvol.6発行 山梨で家を建てたい方に
今年で6号目となる「家みつかるvol.6」が2020年12月20日に発行!山梨の工務店を集めた今回号は・暮らしにやまなし・平屋・ガ…