SHIRASUNA

MASATOSHI'S BLOG

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • SHIRASUNA

    4年ぶり…

    4年ぶりの東京上陸です!神奈川に住んでいた時は「都会は住むところ、田舎は遊びに行くところ!」と思っていましたが、山梨に…

    • SHIRASUNA

    Takeout New style😁 〜おうちでお店の味を…

    写真はとある休日のランチです。場所は自宅です!でも自分で作って盛り付けた訳ではありません。実は家から5分のところにある…

    • SHIRASUNA

    パノラマでパノラマ

    山梨に移住すれば、毎週滑りに行けるな〜と考えていました。ただ、現実は子育てが忙しくてそんな時間もなく、もうやめようか…

    • SHIRASUNA

    ひとり動画部〜その9〜

    皆様如何お過ごしでしょうか?ご無沙汰しいます。ひとり動画部2年3ヶ月ぶりの更新です。昨年はコロナ禍もあり、ほぼほぼ活…

    • SHIRASUNA

    パン工房レストラン megane(めがね)(北杜市/フレンチレストラン)

    寒い、寒いと思っていたら、甲斐駒ヶ岳に今年初の降雪がありました。ここから一気に紅葉も進み、気がつけばあっと言う間に冬…

    • SHIRASUNA

    たぷの里

    「たぷの里」という絵本をご存知でしょうか?「夏がとまらない」「大丈夫マン」など、かなりシュールな漫画を描いている藤岡…

    • SHIRASUNA

    登山はじめました。

    娘の小学校行事の登山へ向けたトレーニングとして始めたジョギングも2ヶ月がたち、だいぶ体力と持久力がついてきました。そ…

    • SHIRASUNA

    ジョギングはじめました。

    6月に娘の小学校のイベントで、日向山へ登ることになりました。日頃全く運動していない私は体力に不安をおぼえ、重い腰をあげ…

    • SHIRASUNA

    今月の逸品 by娘

    今月一番美味しかったものは、こちらのチョコレートパフェです!嘘です…実はこれは本物ではありません(笑)娘が作った高さ3c…

    • SHIRASUNA

    2021年買ってよかった物

    2021年に購入したもので一番良かったものはBluetoothイヤホン(完全ワイヤレス)です。Bluetoothイヤホン(ネックバンド式)…

    • SHIRASUNA

    私のお気に入りTシャツ

    今回のブログテーマは「お気に入りのTシャツ」です。以下①〜④が私のよく着る好きなTシャツです。①は私が好きなカナダ出身のア…

    • SHIRASUNA

    モーショングラフィックスとフォント

    映画好きの方なら、SE7EN(セブン:デビット・フィンチャー監督 タイトルバック:カイル・クーパー)のタイトルバックを知っ…

    • SHIRASUNA

    映画とカラー

    皆さんはお気に入りの映画を選ぶ時、何を基準に選びますか?1.好きなジャンルである。2.好きな俳優が出ている。3.好きな監督…

    • SHIRASUNA

    お家でカクテル

    梅雨も明け、毎日うだるような暑さが続いています。こんなに暑いと帰宅後のビールやハイボールが最高に美味しいですが、この…

    • SHIRASUNA

    麺屋 しん道(甲斐市/ラーメン)

    甲斐市にある「麺屋 しん道」は今一番好きなラーメン屋さんです。弊社のMさんも常連で「何を食べても美味しいよ〜」と言って…

    • SHIRASUNA

    いちにちシリーズ

    皆さんは「いちにちシリーズ」と言う絵本をご存知ですが?2009年から1〜2年に一度の割合でコンスタントに発刊されている人気…

    • SHIRASUNA

    ついに出た!!!

    “FPVドローン”って言葉を聞いたことはありますか? 我々が一般的に知っているドローンは飛んでるのを見ながら飛ばす「目視内…

    • SHIRASUNA

    クイ クッチーナ イタリアーナ(北杜市/イタリアンレストラン)

    再度、緊急事態宣言も出て益々県外には行けなくなってしましった今日この頃。たまの楽しみは、地元の安全な場所で、楽しく外…

    • SHIRASUNA

    カイコマキッチン(北杜市/イタリアンレストラン)

    相変わらすコロナがまだまだ猛威をふるっている今日、なかなか気軽に外食もままなりませんが、そんな中でも、たまには外で美…

    • SHIRASUNA

    日曜はスパイスカレーの日!Vol.2

    前回もお話しましたが、我が家は妻が辛いのが苦手、上の娘は中辛まではイケるので、今回もガッツリ辛いスパイスカレーではな…