小さいことだけど、やると素敵な文字デザイン

今回は文字デザインのことをちょっと書きたいと思います。

文字デザインというと、ロゴデザインだったり、フォント見せ方だったりと
色々ありますよね。

まず、名刺の画像を2枚見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この名刺を渡されたとします。

どこが違うと思いますか?
私はそこを意識してデザインをしています。

左が打ち文字で、右が文字を調整した名刺。

細かいですがカタカナと漢字では打ち文字だと、文字の間隔が離れたりくっついたりと

フォントによってガタガタです。そこを綺麗な間隔にするのです。

よく見てみると同じフォントのサイズなのに、漢字とカタカナの大きさが違うのが分かりますか?(リードスタイル株式会社の箇所)

それを右の名刺では調整しています。

もう一つ重要な箇所は、ハイフン(-)です!
どうしても真ん中に来ないのです。それも調整です。

好みでそういったデザインにしている名刺もあると思います。
でも私は渡されたらまずそこを見ます。

素敵なデザインだな。ここの会社とならうまくやれそう。こだわってるなー。

要は第一印象です。笑

本当細かいですが、そこを重要視しています。

逆に窮屈な文字の間隔のデザインもします。(緊張感を持たせたいとき)
逆に離れた文字のデザインもします。(やさしさ、ゆとりを持たせたいとき)

など文字ひとつだけでうるさいな〜と思っちゃうかもしれませんが、、
本当それだけでデザインが変わってしまいますよ。笑

 

 

--- Related Posts

  1. 決してリーズナブルでないのにハマる訳

  2. 好きなものに、良いデザインにお金をかけるということ

  3. キャッチコピーも立派なデザインだ。

  4. 最近よくご飯つくります。

  5. ワントーンが好きです。

  6. まるごと山梨らーめん_ラーメン本発売2月22日