結局「映え」ってのはiPhoneカメラとアプリでなんとかなっちゃうよね的な考察

How to的なタイトルをつけましたが、たいしたことは書かれておりません。
以下、閲覧注意です(滝汗)

ふいにテレビをつけてみると、某グッチ裕三氏がハンバーグを作っていた。
某グッチ裕三氏のオヤジギャグって寒いを通り越して痛いよなぁとか思いつつ、ふと気になったのでハンバーグの作り方をYouTubeで調べてみることに。

予測検索ワードでリストアップされる「ハンバーグ師匠」の肉汁たっぷりな誘惑は悪魔のささやき。
結果、思惑とは違うことに気付きながらもアツアツな鉄板ジョークネタをいくつか視聴してしまう。
人の気持ちとは不思議なもので、そうこうしているうちに無性にハンバーグが食べたい衝動に駆られてしまった。

ハンバーーーーーグ!

AKB48のヘビーローテーション的なノリと勢いで、いてもたってもいられない、こんな気持ちになれるって僕はついているね♪なんて口ずさみながら、気がつけば無意識のうちにオギノまで車を走らせていた。
カーレディオ流れる切なすぎるバラードの合間にDJが調子よくトークをかましている。
気分上々かませイェイ!なテンションの中、突然「ドリア」というビッグワードを発するものだから、すっかり頭の中がドリア一色になったではないか。
ハンバーグ、、、脳裏から消えるかぁと思いつつ。。。

初志貫徹は大事だと思う一方、基本とは応用するためにある!という自身のポリシーも大事にしたかったので、ここは合わせ技であるハンバーグドリアに挑戦してみようと決意。
僕の心はもうハンバーグとドリア。
ピコ太郎に例えるのであれば、ペンとアッポーとパイナッポー。
平松愛理に例えるのであれば、部屋とワイシャツと私。
そんな感じ。

料理初心者にはハードルが高いことは分かっている。
ただ、まぁ、ブログ用に撮れ高さえOKであればという、最近の若者の流行りを取り入れるということで落とし所を見つけた。

料理開始から約2時間。
About 2 hours later.

ハンバーグドリア、ついに完成。
I did it.

<訳:戸田奈津子(嘘)>

ジュージューしてくるこの気持ち。
さて実食。
味はいたって普通。
そう、それはいつものこと。

実はこれまでにも自身のインスタ投稿で幾度か料理写真を披露しており、マルさんって料理上手なんだだね♡という熱烈なDMをいただいたこともあります(嘘)。
が、ハッキリ言って全く違います。上手く見せているだけです。
というよりiPhoneカメラとアプリでなんとでもなってしうという、なんとも虚栄な世界。


▲ インスタのDMで実際に届いたファンからの写真・・・なわけ・・・ない・・・


いいんです、それでいいんです。

ハンバーーーーーグ!

長くなりましたが最後にみなさまご唱和ください。

いーち、にー、さーん、ダー!
しーち、はーち、きゅー、ジュ〜〜〜。

--- Related Posts

  1. バターの味わいに引き寄せられて

  2. 【まるの細道 宿場町をゆく】中山道 妻籠宿

  3. 麺やコリキ(甲府市朝気/ラーメン)

  4. もうすぐ、春。さぁ、旅に出よう。

  5. 駄菓子屋サイドで行こう〜岩永玩具問屋(甲府市城東)〜

  6. コワン(アメリカ屋横丁/日本酒酒場)– 韮崎市中央