紫陽花の咲く頃(大公寺/韮崎市)

梅雨も終盤、沖縄の梅雨明けが発表されました。
焼けるような夏の暑さも待ち遠しいですが、しっとりと雨の続くこの季節も日本の四季を彩ってくれます。
曇天の続く毎日ですが、そろそろ紫陽花が見頃のようです。

韮崎市に堂を構える曹洞宗大公寺。
桜の季節にはとても素晴らしい景色を見ることができますが、
近年、紫陽花の色づきも心揺さぶるものがあります。

緩やかな傾斜の中、ゆったりと広がる敷地に建つお寺。
古くから地域の方に愛されてきた、厳かで穏やかな佇まいを感じることができます。

10年ほど前から紫陽花の株を植え始めたそうで、今では境内の半分ほどが紫陽花で彩られています。
季節を巡るごとに増えていく紫陽花。
境内が埋め尽くされる頃には、新たな山梨県の紫陽花として、多くの方から愛されていくことでしょう。

曹洞宗大公寺

–DATA–
〒407-0046 山梨県韮崎市旭町1961
電話 : 0551-22-0577

--- Related Posts

  1. 自分らしく、ご近所旅を楽しもう!

  2. 料理写真、テーブル上のレイアウトの難しさと切なさと心強さと

  3. モテ男のマストバイ「BRUNO」トースターグリル

  4. 僕らがカレーを好きな理由。僕らがカリーを食べる理由。

  5. 『ZIINE』山梨県のファッションスタイルマガジン

  6. シュガーソングとビターステップ