ゆくとし2020年、くるとし2021年。

ホテルの客室から外を眺めるのが好きです。
それがどこか遠くの旅先でも優雅なリゾートでもなく、東京や横浜や山梨のよく知る場所であっても。

窓の外に見える人や車は、きっと普段の自分。
いつもならあの中で、みんなと同じように歩いているはずなのに、今日の自分は少しだけ離れた部屋の中。
その距離の分だけ、非日常を実感します。

清潔なベッドにハシャいで飛び込むことも、
バスタブや大浴場にいつも以上にゆっくり浸かることも、
荷物を置いて手ぶらで散歩することも。
20時間くらいの束の間の自由がここにはあります。

眺める街並みや夜の帳に溶け込んでみたくなったりもします。

穏やかで平凡な日常は大切なものだけど、
退屈と隣り合わせでもあるからこそ、ときにはリフレッシュのための非日常が必要なのかもしれません。
いつもの自分を少しだけ離れた場所に置いてくることで、取るに足らない日々を肯定できるのではないでしょうか。

旅に出たら必ず帰ってくる場所があるように、非日常の後に待つのは、いつものありふれた日常です。
だけどホテルを後にした次の日には、
「さて、今日からまたがんばろう」
そんなふうに思ったりします。

来年は、みんながもっと自由に出かけられるような一年になってほしい。
とりわけ今年は、なかなか大変な年でしたから。

それでは、みなさん、良いお年を。

— Location:山梨県富士吉田市(月江寺大門商店街/新世界乾杯通り/西裏)

--- Related Posts

  1. おんみつ堂(かき氷/早川町奈良田)

  2. Tea&Restaurant SPOON(紅茶専門店/カフェ/レストラン)- 昭和町清水新居

  3. いま、まさに味わうべきは、山梨限定「源流シリーズ」

  4. 駄菓子屋サイドで行こう〜岩永玩具問屋(甲府市城東)〜

  5. 生そば きり(甲府市北口/そば・居酒屋)

  6. カルディコーヒーファームの袋麺が神がかっている件