松屋の牛めし

前回で松屋最強説をブログで公開予定でしたが

すみません。エアマックス95のネタに負け

今回の投稿になってしまいました。

さて、

黄色ベースにオレンジ色の丸に囲まれた

(丸いおぼんに丼と味噌汁のお椀)のシンボルロゴ。

そこに紺色で書かれた松屋の文字。

想いがしっかりと込められているロゴ。

松屋の牛めしにハマったのは学生時代。前は豚丼だったかな?

シンプルでうまい

これに味噌汁が付いてくるのも乙

他のお店にも牛はあるが、私の口に合うのはコイツだ。

私は、味噌汁ではなく必ずこの子をお供する。

その名は豚汁

とてつもなく熱く、豆腐なんて食べられたもんじゃない。

そこが何より松屋のサービス。

牛めしを半分食べ、甘酸っぱく和風から洋風に味を変える。

その変態が

写真がなかったので、多分こんな感じ

フレンチドレッシング。これを牛に飛び込ませる

否定されるのはわかっている。でも

やめられない。とまらない。フレンチ牛めし。

毎週食べても私は飽きません。

やる方は少ないと思います。

騙されたと思って。試してください。

痛い目で見られる可能性はあります。

ちなみに。カップヌードルシーフードにこれを入れても美味いみたいです。。

これはまだ怖くて実践してません。どなたか感想を。

--- Related Posts

  1. こだわりを感じられる人_山の焙煎所

  2. 最近よくご飯つくります。

  3. 卒園、卒業、卒団、記念アルバム

  4. 石灰石からできるLIMEX(ライメックス)名刺

  5. このレイアウトの季節がやってきました。スタッドレスタイヤ!

  6. ウインナー(料理)でデザインしてみようの会